裏技・小ネタ
(9コメント)裏技・小ネタをこちらへ記入しましょう!
マーメイドロレリアのスキルで出てくるイルカは・・・
「シャチ」ではなく「イルカ」だそうです
PC版復活の可能性あり?
現在はPC版「トリックスター」のプレイヤーキャラであった「シープ」を封印から解き放つというストーリー
今後もEp追加で各プレイヤーキャラを封印から解放するのが目的となりそうだが・・・
行く末として全員を助けることになり、なぜ封印されていたのか等も謎が解けるだろう。
ここからは空想であるが、
「PC版サービス終了」=「PC版プレイアーキャラ(トリックスター)の封印」
今作の目的「最強の召喚士になって最強の召喚獣トリックスターの復活」
つまり・・・
「9人のプレイヤーキャラの復活」=「PC版の復活?」
実際リリース前のオフイベのインタビュー時に
召喚士になりたいが盛り上がればもしかすると・・・・
という発言もあったので
「PC版の復活の可能性は0じゃない」
※あくまで噂レベルの話です
最速でゲームを起動する方法
スタミナを早めに回復させる小ネタ
-
ななしの召喚士 No.96485113すごい地味だけど使いようはありそうな情報
スタミナ回復まで1:30切ってから再起動すると1回復します。
ただし下で書いてあるように1:30切る前に再起動すると回復しないまま3分まで戻されるので注意
曜日NPCの好感度上げ裏技
-
ふっしぃな No.96480726曜日限定クエスト等のNPCですが、日付変更直前にクエストをこなして、終了時に日付が変わっていれば、メニュー画面のNPCに吹き出しが表れて、会話でもう1度好感度が上げられます。
ペンギン以外でレベル上げする場合のお得テク
-
くろう No.96449603☆4以降の召喚獣のレベル上げはペンギン以外は☆2に強化してから素材にしたほうがいいと思う。
合成時の費用は☆1→1000G ☆2→1500G ☆3→2000G ☆4→4000G ☆5→6000G ☆6はまだ持ってないけど多分8000G
☆4召喚獣の単位経験値の計算をすると☆1を1体合成で10exp/4000G、3倍して30exp/12000G
対して育成後だと☆2への育成費用に1000G×6(同族性6体でMAXLv到達)+進化費用1000G(+種素材1)+合成費用400=30EXP/11000G
☆5だと30exp得るのに18000Gかかるところを13000Gでできるから金塊くん1体分お得-
×
└
ななしの召喚士
No.96556077
☆6は10000Gですん
-
×
└
ななしの召喚士
No.96556077
コメント
旧レイアウト»
9
-
各曜日3回ある時限イベントは再挑戦を繰り返すことで時間を過ぎても挑めますすごい地味だけど使いようはありそうな情報
スタミナ回復まで1:30切ってから再起動すると1回復します。
ただし下で書いてあるように1:30切る前に再起動すると回復しないまま3分まで戻されるので注意曜日限定クエスト等のNPCですが、日付変更直前にクエストをこなして、終了時に日付が変わっていれば、メニュー画面のNPCに吹き出しが表れて、会話でもう1度好感度が上げられます。☆4以降の召喚獣のレベル上げはペンギン以外は☆2に強化してから素材にしたほうがいいと思う。
合成時の費用は☆1→1000G ☆2→1500G ☆3→2000G ☆4→4000G ☆5→6000G ☆6はまだ持ってないけど多分8000G
☆4召喚獣の単位経験値の計算をすると☆1を1体合成で10exp/4000G、3倍して30exp/12000G
対して育成後だと☆2への育成費用に1000G×6(同族性6体でMAXLv到達)+進化費用1000G(+種素材1)+合成費用400=30EXP/11000G
☆5だと30exp得るのに18000Gかかるところを13000Gでできるから金塊くん1体分お得タイトル画面で GAME START のボタンが現れる前に、トリックスターの文字位置あたりを連打してると、 GAME START のボタンが出るより早くゲームを開始できる。ipad、Androidで試したので大抵できるかと。
ミソなのは GAME START が現れる位置あたりを連打するのではなく、トリックスターの文字部分を連打すること。高難易度の場所に行く時など助っ人厳選したい場合、アプリを落として再起動する事で助っ人がリセットされる
欠点はSP回復の3分が立つ前に再起動をかけると、SP回復までの時間にリセットがかかるようで長時間やるとSPの回復が大幅に遅れるタグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 【★5召喚獣】ユーザー評価ランキング 2 【★6召喚獣】ユーザー評価ランキング 3 情報・画像提供 連絡板 4 雑談 掲示板 5 質問 掲示板 6 フレンド募集掲示板 7 NPC一覧 8 召喚士になりたい リセマラ 9 裏技・小ネタ 10 召喚士になりたい シリアルコードまとめ
ミソなのは GAME START が現れる位置あたりを連打するのではなく、トリックスターの文字部分を連打すること。
スクロールする時間分は短縮出来るのは確実ですね